[object Object] image

公共料金

日本のように契約者毎に開栓/閉栓されることがないため、ご入居日より電気・ガス・水道はご使用になれますが、速やかに使用開始手続き(名義変更)が必要となります。登録方法がお分かりにならない場合は、弊社カスタマーサービスでサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

電気 ガス 水道

イギリスでは契約電力会社や水道会社が定期的に検針(メーターリーディング)に来ることはありません。入居日に行われるインベントリーチェックの際、インベントリークラーク、エージェント / 家主と共にメーターリーディングを行い、その開始時の数値を各供給会社へ申請することで契約開始となります。ご入居時にメーターの場所を必ずご確認下さい。

契約中、正確な請求を受けるためには定期的にご自身でメーターリーディングを行っていただき、数値をスマホアプリやオンライン上から各供給会社に報告する必要があります。最近では自動的に数値が各供給会社に送られる「スマートメーター」が普及してきています。スマートメーターの設置をご希望の際は、物件の管理者(家主又は管理会社)まで一度ご相談ください。

電気料金は毎月の請求となりますが、水道料金は 4 月~翌 3 月の年間計算での請求となります。名義変更が完了しお客様番号と請求書が送られてきましたら、オンライン上でアカウントを開設し、そこから支払い方法や分割払いを選ぶことができます。

カウンシルタックス

カウンシルタックスは日本の住民税に似た税金ですが、住人の所得には関係がなく、区域やその物件の価値によって値段が設定されます。割引や免除の制度もありますがカウンシル毎に異なりますので、詳細は各カウンシルのウェブサイトにてご確認ください。

  • 単身割引:一人でお住まいの場合は 25 %割引。
  • 学生割引:フルタイムの学生(1 年以上 / 週 21 時間以上)は 25%割引。

カウンシルタックスも水道料金と同じく年計算となりますので、カウンシルタックス番号を振り当てられた後オンライン上でアカウントを作成し、そこから支払い方法や分割払いの選択が可能となります。

 

公共料金はオンラインアカウントが便利

ご入居後、公共料金は各ウェブサイトからオンラインアカウントを作成することをお勧めいたします。支払い回数(分割)や支払い方法の手続きが選べ、請求書もオンラインで簡単に確認できます。支払い方法にダイレクトデビッド(銀行自動引き落とし)を選択すると、退去時の返金手続きがスムーズに行えます。

 

他人宛の郵便物について

ご入居後前居住者宛や家主宛の請求書/郵便物が届く事がありますが、必ず郵便物の宛名をご確認頂き、前居住者の方のお名前があるものは開封せず、封筒に「Return to Sender」と書いてそのままポストへ投函、家主宛の手紙は開封せず家主にその処置について直接お問い合わせ下さい。ご自身のお名前が記載されている請求書のみ支払い義務があります。